2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

秋田駒ヶ岳~その5~ 秋田駒の雪形(横長根のチャグチャグ馬っこ)

秋田駒の雪形、カンガルー秋田駒ヶ岳は雫石方面から眺めた景色(雪形)が名前の由来となりました。栗駒山が宮城から眺めた名称なら、秋田駒ヶ岳も岩手から眺めた名称なので秋田側から見えなくても「秋田方面にある駒形」ってことなんですね。 盛岡市太田地区…

秋田駒ヶ岳~その4~ 北部カルデラの周氷河地形

周氷河地形とは? 気温が0℃を下回り1年のある程度の期間その環境が続く寒冷な場所では、岩の割れ目にある水が凍りそれが膨張して岩が割れやすくなります。さらに厳冬期前後の秋や春の日中に氷が解けたて凍結融解を繰り返す場所では、地表を構成する土や砂…

秋田駒ヶ岳~その3~ 女岳の噴煙(水蒸気)

1970年にストロンボリ式噴火を起こした女岳の山頂は、2017年に地熱が結構上がり水蒸気の噴煙を出してました。噴煙と言っても硫黄分(二酸化硫黄)は全く感じない、地温上昇に伴う水蒸気の煙幕でした。2018年以降、この水蒸気は収まっています。 youtu.be

秋田駒ヶ岳~その2~ 秋田駒南部カルデラの魅力

『秋田駒火山の神髄は女岳にあり』 秋田駒北部カルデラと南部カルデラ かの宮沢賢治も言ってました。というのはウソですが、皆最高峰の男女岳1638mだけ登って帰るのは、秋田駒火山にホントに行ったことにはならないでしょう。52年前にストロンボリ式噴火を起…

秋田駒ヶ岳~その1~秋田駒ケ岳南カルデラ(外輪山一周)を行く  byスーパー地形赤色立体地図

秋田駒ケ岳南カルデラを一周した記録です。youtu.be 国見温泉 08:00 横長根分岐 08:55 北桧木内川 09:38 三等三角点「生保内」09:57 御坪分岐 09:46 水沢分岐 11:00 五百羅漢 11:24-11:50 男岳 12:20 横岳 13:08 大焼砂 13:27 ムーミン谷分岐 13:36 横長根分…

三種の神器ならぬ飛器その3 弓矢

弓矢の作り方 弓矢は使い古した竹刀(剣道部の知り合いから調達する)や使用後の流しそうめんの樋から作る。大きな発泡スチロールにクマの絵などを描き、矢を突き刺して遊ぶ。 弓矢の作り方 発泡スチロールの熊

三種の神器ならぬ飛器その2 ブーメラン

ブーメランの作り方・投げ方 ブーメランの作り方・投げ方 6mm厚の航空ベニヤを使います。航空ベニヤとはシナ共芯ベニヤのことで、普通のベニヤが表地にラワン材を用いているのに対し、全てシナ材で出来ている特殊なベニヤのことです。模型飛行機や風洞実験に…

三種の神器ならぬ飛器その1 パチンコ

パチンコの作り方 パチンコは人気のアクティビティ。大人も子どももはまるはまる!パチンコに適した樹は対生の樹、とりわけカエデの枝から、たくさん採れるのです。 この構え方から彼が天性の狙撃ングであることがわかります youtu.be